
カーペット洗浄
カーペット清掃を頼みたい、
でもこんな心配が・・・
大量の洗剤・水を使いそうで長時間使用できないのでは?
カーペットの種類によってはトラブルが発生するのでは?
長年清掃をしていないのでだいぶ汚れているけどキレイになるの?
以前、業者にカーペットクリーニングを依頼したけど思っていたより汚れを落とし切れていなかった
長年使用して汚れがひどくカーペットの張り替えを検討したいが費用が高い
古いカーペットを産業廃棄物として処理すると環境問題が心配
どんな状況でもOK!
まずはご相談ください!
まずはご相談ください!
カーペットの特性を知り尽くしたスタッフが最新の作業方法で対応いたします。
カーペット清掃のお問い合わせはこちら
カーペット洗浄施工方法
オーボットによる洗浄作業

作業品質そのまま
作業時間短縮
様々なカーペット洗浄方法の中でも作業品質を維持しながら、乾燥時間を早め作業時間の短縮を実現したのが洗浄マシン「オーボット」です。ケミカル洗剤ではなくアルカリイオン電解水(ph11.5)を使用しますので環境にも優しく、清掃後も残留洗剤がないので汚れが付着しにくくなるのが特徴です。
また、スプレー方式ですので水の使用量を極力削減し洗浄後の乾燥時間を30分から1時間前後と大幅に短縮可能となりました。汚れをたたいて落とすオービタルドライブ方式ですので素材を傷めずキレイを長持ちさせます。
オーボットによる洗浄
ビフォーアフター
ビフォーアフター
実際にどの程度綺麗になるのでしょうか?

Before


After
清掃機材のパットを見れば一目瞭然!

オーボットによるカーペット清掃の様子を動画でご欄いただけます
バルチャーによる洗浄作業
オーボットによる洗浄で落としきれない重汚染部分で使用します。バルチャー(3ブラシ式洗浄機)にアルティメットブラシ(0.13mmステンレスワイヤーブラシ)を装着し、強アルカリイオン電解水(ph12.5)を使用して洗浄すれば、今まで諦めていた汚れたカーペットもキレイに復元されます。
また、ケミカル洗剤を使用しないので残留洗剤による汚れの再付着を抑え、環境問題の心配もありません。
また、ケミカル洗剤を使用しないので残留洗剤による汚れの再付着を抑え、環境問題の心配もありません。
強アルカリイオン水生成機
バルチャー
アルティメットブラシ
出入り口や机の椅子回り等踏みつぶされたカーペットパイル繊維の中にある汚れを、アルティメットブラシの超極細ステンレスワイヤーブラシがパイル繊維の奥に絡まった汚れに直接作用し洗浄効果を発揮します。
特徴としてはph12.5以上の高いアルカリ性の洗浄力と、電解質0.1%を含んだ純度99.9%の水であるため色も臭いもなく、合成洗剤の残留による再汚染の防止にもなります。
また、ph12.5以上(原液はph13.1)の強アルカリイオン電解水であれば、通常のアルカリイオン水ではできない「除菌」やウィルスの「不活化」も可能となり、菌を除去することで消臭効果を得ることが出来ます。
バルチャーによるカーペット清掃の様子を動画でご欄いただけます
出入り口や机の椅子回り等踏みつぶされたカーペットパイル繊維の中にある汚れを、アルティメットブラシの超極細ステンレスワイヤーブラシがパイル繊維の奥に絡まった汚れに直接作用し洗浄効果を発揮します。
お問い合わせはこちら

当社のカーペット洗浄における環境問題に対するポリシー
当社では環境問題に配慮して、合成界面活性剤の入った洗剤を使用せず、ほぼすべてのカーペット洗浄においてアルカリイオン電解水を使用します。
特徴としてはph12.5以上の高いアルカリ性の洗浄力と、電解質0.1%を含んだ純度99.9%の水であるため色も臭いもなく、合成洗剤の残留による再汚染の防止にもなります。
また、ph12.5以上(原液はph13.1)の強アルカリイオン電解水であれば、通常のアルカリイオン水ではできない「除菌」やウィルスの「不活化」も可能となり、菌を除去することで消臭効果を得ることが出来ます。
特徴としてはph12.5以上の高いアルカリ性の洗浄力と、電解質0.1%を含んだ純度99.9%の水であるため色も臭いもなく、合成洗剤の残留による再汚染の防止にもなります。
また、ph12.5以上(原液はph13.1)の強アルカリイオン電解水であれば、通常のアルカリイオン水ではできない「除菌」やウィルスの「不活化」も可能となり、菌を除去することで消臭効果を得ることが出来ます。
清掃料金
清掃料金
下記の内容により、料金が大きく変わってまいります。
当社ではより明確な見積書をお客様に提示させて頂く為、現地調査を行ったうえで見積もりをさせて頂いております。
当社ではより明確な見積書をお客様に提示させて頂く為、現地調査を行ったうえで見積もりをさせて頂いております。
現地調査での確認ポイント
- 作業の内容・量
- 現場の状況
- 作業時間帯
お問い合わせはこちら
作業完了までの流れ
-
Step 1
お問い合わせ
(フォーム・電話・メール)- 簡単な情報の確認(作業内容・作業量・実施希望時期等)をいたします。
概算見積りもお伝えできます。
※現地調査後の御見積最優先。
-
Step 2
現地調査
(5~30分程度)- 現地調査にて、作業範囲、作業内容、注意事項等の確認とご提案をさせていただきます。
・作業範囲がわかる図面・実施希望曜日・時間などをご準備いただくとスムーズです。
-
Step 3
お見積り・ご検討
(即日~1週間程度)- お見積り書をご提出いたしますので、ご検討ください。決まり次第実施日時をご相談させていただき、作業日を決定いたします。
発注書、契約書等の作成も行います。
-
Step 4
作業実施、完了後のご確認
- 完了書、写真付き完了書も作成可能です。
作業月末日付でご請求書を発行し事前に取り決めた条件にてお支払いいただき完了となります。
お見積り依頼
・お問い合わせ
お問合せ・お見積りのご依頼はお電話、フォーム、担当者宛てのメール
いずれかの方法でご連絡ください。
いずれかの方法でご連絡ください。
お電話
メール
お問い合わせフォーム
通常即日~3日以内に、担当者よりご連絡いたします。
メールアドレスが間違っているとお返事を差し上げられません。
入力内容を十分ご確認ください。なお、お急ぎの方は上記お電話よりご連絡ください。
メールアドレスが間違っているとお返事を差し上げられません。
入力内容を十分ご確認ください。なお、お急ぎの方は上記お電話よりご連絡ください。